子育て論

中学入学前に男子にスマホを与えてみた 中学1年生のリアルなスマホ事情

スマホ。スマートフォン。みんな大好きスマートフォン。

それはとても便利なアイテム。

ただ、使い方によっては怖い事件に巻き込まれることもある。

 

いつから子どもにスマホを持たせるかというのは、今のご時世悩ましい部分も少なくありません。

スマホにまつわる犯罪が後を絶たないこともあるし、依存も怖い。

SNSによるいじめもあるかもしれないし。

でもでも、持ってなければ仲間外れになるかも…。

 

スマホいつから持たせるか問題に関しては、各々の家庭の考え方がすべてだと思います。

でも、きちんとした考えがなく渡してしまうととんでもないことになるかも。

ここでお話するのはとある男子、中学入学直前にスマホを手に入れた男の話。

そしてその一部始終を見守った、母のリアルレポです。

 

小6 家の中でしか使えないスマホを持たせた

さて、息子がスマホを手に入れたのは中学校入学直前。

なんですが。

この時持たせたのは、実は旦那のお古のスマホ。

Wi-Fiのつながる場所でしかSNS等ができなかったし、非常に充電切れが早く、ほぼ充電しながらしか使えない代物。

のちに思えばこれは正解でした。

 

家の固定電話の電話番号でLINEアカウントを作ったけど、当時小学校6年生の息子の周りはそんなにLINEをしている子がいませんでした。

というか、いたかもしれないけどそういうタイプと友達じゃなかったことと、息子自体に

息子
息子
いや、そんなLINEとかでいちいち連絡せんでもいいわあ

という気持ちがあったんですよね今はちがうよ!!

息子
息子
LINEなかったら死ぬと思うわ
ふう
ふう
死ぬわけないやろ

 

で、小学校卒業しても私立行く子以外は同じ中学に進むし、遊ぶ子はそもそも決まっているし、スマホはゲームや動画に使うくらいだし、そもそも私が用事があってLINEしても既読にならないくらいだし←

スマホはあるけどまあそんなもんかと思って迎えた中学校入学。

事態は一変します。

SoftBank Pocket Wi-Fi 501HW


ポケットWi-Fiがあればどこでも使えたよ☆

 

中学入学と同時にLINEが荒れまくる

うちの中学校は、二つの小学校が統合します。

もともと保育所や幼稚園で一緒だった子や、習い事の友達なんかと同じ中学校になってみたりして。

入学式に出会い再会しそして

新中学生の必死さでLINEがとんでもないことになりました。

 

私はスマホを息子に渡すときに

ふう
ふう
中身はチェックするからな

宣言してますし、了解も得ている。

了解を得ているにもかかわらずある日突然ロックかけやがったけれども←

息子
息子
いや友達がほら!勝手に!さわるから!

それでもいきなり抜き打ちでスマホ取り上げてチェックします今でも。

息子アカウントでしているポイ活もあるので。←

 

各々の家庭でいろんな考えがあるとは思いますが、私はこのあたりのプライバシーは子どもにはなくていいと思っています。

うちはかなり放任だし、野放しで子育てしてるけど、それとSNSは別。

少なくとも自分でお金を払ってスマホ代を払うまでは、親の管轄にあると思っている派です。

摘めるトラブルの目は摘むのが親の役目。

子どもに遠慮している場合ではない。

 

そして入学式を迎え、クラス分けやらなんやらが行われた頃。

LINEの友達がどんどこ増えていきました。

それはもうおそろしいほどに。




中学入学直後のグループLINEは要注意

友達が友達を呼び、じゃんじゃん増えるお友達。

それとともに大量生産されるはグループLINE。

これがほんとにひどかった。

 

6年〇組のLINEとして卒業した小学校のグループ。

このご時世、担任も入るんですね。

ふう
ふう
これびっくりしたけど、他のクラスとか学校の子もそうだった

まあでも先生からしたら教え子のその後は気になるかそうか。

でもBBAはびっくらしたんやわ。

 

とにかく卒業生から元習い事から中学校のクラスから元保育所から一部の男子から、何から何まで狂ったようにグループができ、招待が来る。

で、招待されて入らなければ仲間外れになると思って入る。

 

3月から6月くらいがとにかくすごかったかな。

グループ20個はあったと思うし、そのうちの一つに至っては

「〇〇中学校1年生」。

人数100人以上いた。

ふう
ふう
キリないぞ

 

ちなみに息子はこうなってもたいしてLINEに興味がなくて、友達から遊ぼうLINEが来てても気づかず。

私がせっせと既読付けてました。

でも気を抜くとすぐこんなん。

きっつかったで!!

 

内容クッソしょうもないし男子は頭おかしいんかくらいスタンプ押すし既読スルーやめろみたいなんいうやつもおるし!!

でも確認しとかないとおかしなことなっても困るし!!

 

ちなみにここまで膨れ上がったら、もううちが既読スルーしてても誰も気づきません。

だから見るだけ。

当時そんなお母さんいっぱいいたと思う。

 

親のスマホを使わせるという方法もある

というのはね、これスマホ持ってない子もいるじゃないですかもちろん。

でもね、どうしてもこの輪の中に入りたいと焦る子は出てくるわけです。

じゃあどうするかというと、親のLINEから参加する。

 

けっこういました。1年生の終わりくらいまではわりと見かけたかな。

息子の友達にも数人いました。

これ私いいなと思ったんですよね、少なくとも無防備に子どもにスマホ渡すよりはよっぽどいい。

だってこの時、SNSの問題をものすごく痛感したから。




スマホを与えることで起きた問題

ずっとLINEを確認していると見えてくるものがありました。

まずひとつめ。

SNSに依存している子。

 

LINEで悪ふざけする男子がまず数人。

いつでもLINEに張り付いて、人の揚げ足を取ったりふざけたり品のない言葉を面白がって使ったり。

 

まあ中一の男子なんかついこないだまで小学生だったわけで、小学生の男子なんか5歳児と変わらないわけですから、つまり中一男子はイコール5歳児。

5歳男児におもちゃ与えたらそらはしゃぎますわ。

ちなみにここでは主にSNSについてだけ書いていますが、現在の中三男子は、むしろスマホゲームや動画にどっぷりはまっています。

依存といえば依存でしょうけど、もうそれは仕方がないかなとか思ったり。

事件やトラブルの種にならなきゃもういいかなと。

中学生が自制できるわけないし。

それが絶対いやなら、こんなおもちゃ子どもに与えるべきではないですね(結論)。

 

話を戻して、当時SNSに入り浸っていた子。

心配だなあと思ってみてたけど、やっぱりそういう子って、だんだん鬱陶しがられてくるんですよね。

そして別のグループ作られてそこで悪口言われたり。

一人は知ってる子だったのでお母さんにそれとなく伝えたら、即日スマホ取り上げられてました。

それでいいと思う。私でもそうする。

でも、皆さんご想像の通り、男子はまだバカなだけ。

息子
息子
言い方

女子のねちょねちょ具合は本当にひどかった。

これ次にタイムラインのことでしっかり書くけど、やっぱりスマホ問題は女子の方が気を付けたほうがいいと思います。

 

気になったことふたつめが、スマホをいじっている時間。

うちはここに書いたように、鬼の早寝早起きルールがあります。

 

だから就寝時間は21時半だし、そもそもそんな遅くまでスマホは渡さない。

ふう
ふう
これ今はちがうのよね
息子
息子
でも22時は寝てるやん(寝ないと怒るやん)

 

他の家庭でもほとんどは21時以降は使えない設定にしたり親が預かったりしてました。

でもそうじゃない子もいる。

夜中0時1時までLINEをしている。

何なら朝方までやり取りしている子も。

親が知っていたかどうかはわかりませんが、うちならあり得ない話です。

でもこれ、よく見てみると

ふう
ふう
やり取りがうまく終われなくて夜中まで続いちゃってんじゃないの

ていうケースが多かった。逆に心配ですけどねその断れなさっていうのは。

切れないんですよね既読付けたら返事しないといけないと思って。

 

上手な子は「もう寝る」て終われるんだけど、自分から終われない必死な子が何人かいました。

これはやっぱり、時間が来たら親が取り上げてあげるべきだと思う。

そしたら言い訳にもなるし。

子どもの意見や自主性を尊重してスマホの管理をすべてさせてしまったら、それによって子どもが苦しむかもしれません。

 

でも私が本当に震え上がったのは、そのころのタイムラインでした。

おトクなスマホは【J:COM MOBILE】


子どもに持たせるなら格安スマホで十分だと思います(持論)。

 

女子中学生のタイムラインがすごかった

↑この手の写真めっちゃ見るけど何がおもろいかわからんBBA。

 

とにかく入学直後くらいからね、タイムラインがね、もう狂気的になってました。

狂気。必死の狂気。

特に女子。主に女子。女子が必死。

 

私もはるか昔に中学生女子やったことがあるので気持ちはわかるのですが、みんな仲間外れになりたくないからもう必死なんですよね。

仲良しアピールとか私イケてるアピールとか。

毎日毎日自撮りや友達と映っている写真がひっきりなしにアップされる。

それもSNOWでもりもりに盛られたやつ。

お前誰やねんいうやつ。

長いこと会ってない子がものすごくかわいくなってるから感心してたら、道で改めて会った時

ふう
ふう

なるやつ。←

 

もう多分最高に可愛く撮れた幸せな自分を必死でアップしているかと思うと痛々しさすらあるし、そしてそこに群がる

「○○ちゃんかわいい~♡」

のコメントの嵐もちろん女子。

「そんなことないよ~○○ちゃんの方がかわいいよ~♡」

のテンプレの返事。

BBAガクブル。

ふう
ふう
ほんまこの時代に生まれなくてよかった

 

あと、プロフィールに書くメッセージもひっきりなしに変わってて

「いつもありがとう♡大好き♡」で友達の名前ズラズラ

「いつメン♡」で友達の名前ズラズラ

 

で、そうこうしているうちに含みのある悪口とかも載せるようになってきて

それによるトラブルがもちろん始まった二学期くらいに。

ふう
ふう
そらそうなるやろ

 

ちなみにこの時息子はよく言ってました

息子
息子
女子怖い

まあそうよね。

 

とにかく顔出しの上に加工の上に悪口の上に成績自慢とかも始まって、そりゃもうこの頃のタイムラインはお祭り騒ぎでした。

 

あ、ちなみにうちはタイムライン禁止。

顔と本名SNSにあげたら勘当って決めてます。

 

今後我が家はスマホをいつ子どもに持たせるかの結論

さてここまでずらすらおそロシアな話を書いてきましたが、あれから約3年。

もちろん今はLINEも落ち着き、SNSとの付き合いもみんな上手になっています。

息子はその後中一の終わりにスマホを買ってもらい、最近こうなった。

ふう
ふう
え、なにこれ
息子
息子
初詣で落として割れて怒られるから一生懸命ラップ巻いたスマホ

 

今はもうスマホにどっぷりです。どっぷりつかってる。

でも時代だから仕方がないかなとも思う。

そしてもちろん今でも抜き打ちでLINEは見る。

高校入ったら自分でお金貯めて機種変したいらしくて、そのあとバイト代でスマホ代払うというのであれば、もう私は本人にすべて任せるつもりです。

多分もう大丈夫だと思う、息子の場合は。

 

そう、うちにはもう一人子どもがいます、今年小6になる娘。

実は仲良しの子はもうスマホを持っている様子。

そこまでほしいということはないんだけど、あわよくばスマホほしいと思っている節はビシバシ伝わる。

が、買わない。

 

娘は立派なタブレット依存で、家にいる時はずっとよくわからん動画を見ています。

で、なんかわからんけど、友達と通信できるゲームがあって、そこでメッセージのやり取りはしているらしい。

赤の他人とやり取りしたら勘当です。

息子
息子
勘当多いな

 

そしてこのタブレットもWi-Fiあるところでしか使えないので、家の中しか使用できないし、自室持ち込み禁止です。

この先娘が中学に入るとなり、じゃあスマホを与えるかそしてSNSを許可するか、という点についてなんですが

させないです(キッパリ)。

むすめ
むすめ

 

少なくとも中一の夏休みが終わるまではさせない。

息子の時のあのみんなの荒れ狂った様子を見たら、とても渡せない。

どうしてもであれば私のLINEを使わせます。

これが我が家の結論です。

 

実は当時、こんなことになってるとつゆしらないママ友がとても多くてですね。

多分子どもの性格もあると思うんですよね、うちは子どものプライバシーフル無視からの反抗期禁止なんですけど

ふう
ふう
マジです
息子
息子
マジなんです

まあそうもいかない子もいるでしょうし無理したくない親もいるでしょうし。

だからみんな気づいてなくて、私がせっせとママ友グループLINEにこのあたりの情報流してたんですよねはいここでもグループ。

 

できるなら、子どもに負けずお母さんたちも結託して、スマホが原因でおかしな方向に子どもが行かないように注意していきましょう。

ふう
ふう
では~