息子のこと

自分と同じ仕事を子どもにさせますかという話 @介護職

こんにちは、永遠の介護職、ふう4〇歳です。

今は介護職ではなくて、いや私としては介護職だと思ってんだけど正確には「相談援助職」にあたる、介護支援専門員(ケアマネジャー)として働いています。

別ブログの私の職歴

介護業界で20年以上働いてんだから、酸いも甘いもかみしめています。
いいところも悪いところも身に染みてる。
そういう話も介護ブログには赤裸々に書いてます。

介護職に関してはそりゃもういろいろ言われますけども、私個人としては天職だと思っていてですね。
まあいいことも悪いことも悪いことも悪いことも悪い(もうええ)あるけれども、この道に進んだことは後悔していないです。

むしろ、大学4回生の時、なけなしの10万円で医療事務じゃなくてヘルパー2級を取りに行ったのは、人生で一番グッジョブやったと思ってる。

医療事務さんのような大変なお仕事はできない(キッパリ)

ちなみに人生で一番の後悔は聞かんといてくれ(ヒント配偶者)(結婚)。

じゃあそんな「介護職ばんざい」の私は、はたして子どもに同じ職業につかせたいかという話。

そんだけの話。最初から最後まで無駄話。

に、耐えられる人だけ読んでね。

親と同じ職業につくことってどうなんだい?

そもそも皆さんどうなんですか。
自分の仕事、子どもにもさせたいと思いますか?

私の周りだと、親御さんが医療従事者だと子どもも医療職を目指すケースが多いし、保育士さんの子どもが保育士をめざすケースも多い。

じゃあ介護業界はどうかというと。

多い。親兄弟全員で介護職も多い。
というか同族でやってる会社や法人も多い。

多いのよ。

多いの

多いんだけど、それに反して

我が子だけは絶対にこの業界では働かさん!

という派も多い。

そして私は

子どもが介護職を選んだら、羽交い絞めにして阻止する

派でございました。

ござったのです。
特に息子には絶対にさせたくなかった。

理由としては、まあ私はとてもいい仕事だと思ってるし、やりがいもあるし、何より求人は腐るほどあるし。
つまりはイヤならすぐに転職できるし。

なので、介護職を勧める記事もたくさん書きました。

ただ、ワーママさんなんかにはほんとおすすめなんだけど、大黒柱として働く、つまり性別の差別みたいでいやなんだけど、男性にはちょっと収入がなあと。

介護職って給料が安いって言われるけど、まあそこまでではないんです。
と私は思てます。
今は処遇改善加算とかもあるしね。

でも、年収が右肩上がりに上がっていくかというと、それはいつか頭打ちになるケースが多い。

これは当たり前なんですよ。ケアマネとして働いて、介護報酬の仕組みを知ったらますますそう思う。
企業努力として、他の方法で利益を得ているような事業所なら別かもしれないですけど。
高級有料老人ホームとか。大手法人とか。

ただ、介護職はけっこうスキルアップできるんです。
それは魅力のひとつだと思っていて、私は介護福祉士、ケアマネ、主任ケアマネ、その他もろもろ(雑)資格取って昇り詰めてきたんですけど(言い方)。


うちの子たちは勉強があれなので、きっと試験で取る系の資格は取得できない(ここ泣くとこ)。
開業して、一発あてる根性も計画性も知識も度胸もない(ない)。

私はたくさん資格は取りましたが、ここまで来るのは大変でござった。
どう大変だったかは思い出したくもない。←
楽な道でもないし、世間の反応もいろいろだったし、こんだけ経験積んでも給料頭打ちだし。

とはいえ、子どもに同じ仕事をさせるのに抵抗があるのはそういうことじゃない。
一番の理由はこれかも。↓

介護職についたら、うまく働けているか
粗相をしていないか気になって仕方がない

これしか勝たん。

芸能界とか二世タレント多いけど、親がしゃしゃり出てるケースも多いでしょ。

あれ何となくわかるんよね。
自分が知ってる業界だから、アドバイスもしたいし仕事ぶりに口をはさみたくなるんだと思う。

でもはたから見たらみっともないやん?←

息子がもし介護職についたら、私その日一日の流れ聞いて、ダメ出しとアドバイスする気しかしない。
家庭内申し送りを義務化する気しかしない。

でも娘にはしないなぜならあの女はきっと職場で何があったかは口を割らないし覚えてない(ここも泣くとこ)。
いやたぶん息子も覚えてはない(何回泣いたらええんや)。

と、まあながなが書きましたけど、何となく子どもは私の知らない世界で働いてほしいなって思ってたんですよ。
私他の業界知らないし、そういうの聞くのも楽しいだろうしって。

思ってたんですけどね。

最近気づいてしまったことがあるのです。

息子が介護職に向いている疑惑

さて20年介護業界で働いてきた私ですが、この業界は離職率も高い。
ただし、続けている人はほんと何十年と続けてます。

そういう、介護職を長く続けられるタイプにはいろいろな要素がありますが、一番大事なのはこれだと思う。

鈍感力。

怒らんといて同業者の方

鈍感力いう本もありましたよね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鈍感力 (集英社文庫) [ 渡辺淳一 ]
価格:616円(税込、送料無料) (2020/12/28時点)


読んでへんけど。

お局に怒られても気にしない。
認知症の人に怒鳴られても気にしない。
排泄介助で多少の被害(ここは言えない)を受けても気にしない。
しっかりした利用者からわりと心に来る暴言受けても気にしない。
介護職って給料安いのによくやってるねと言われても気にしない。
夜中の三時にナースコールが多発しても気にしないし、軽い気持ちでおむつ交換に来たらエンディングを迎えていても気にしないし、胃ろうのチューブが抜けた大惨事でも気にしない。

くらいの人にはとても向いているのです。

ほんとはもっとえぐいの書こうかと思いましたがやめました。←

他の仕事でもそうかもしれないけど、介護職でつらいのは何よりメンタルだと思うので、ハートが強くないと無理です。
実際、メンタルの病気でつぶれた人をたくさん見てきました。

からの話もどしますね。

息子超絶鈍感なんですよ。

怒られたらすぐ泣くんだけども秒で忘れる。
これは本人もはっきり言うてます。

俺落ち込むん、最長5分

むしろ5分も持たないと思う。

あと、将来のビジョンが全くない息子に、逆にどんな仕事ならやりたくないのか問いただしたら

パソコンカチャカチャするのはむり。
体動かしたい

お金さわるんもむり。
絶対間違える

人としゃべらんのもむり。
死んでしまう

もう介護職しかないよね。(結論)

その条件をすべて満たす職業を私は知っている。
介護職だ。

仰々しくいうた時の息子の反応

えwww

なにわろてんねん!!!!

人の職業笑うなあほかボケかいうたら、ちがうちがうそうじゃそうじゃないって鈴木雅之化して、だってお母さん、事務所でいつもパソコンしてるやん言われました。
一足飛びにケアマネなれると思うなあほかボケか言いました。
こういった罵声もちゃんと五分後忘れています(ため息)。

とにかく将来のビジョンが全くない、でも進学もしたくない、その上おそらく手術もしなくてはいけないのなら、介護職もいいんじゃないかなと。
長期休み取れなきゃ辞めりゃいいんだから。←

これからは高齢者の数はピークを迎えるけど、その先減少するので、高齢者も障がい者もいける資格を取らせとかないとなとか勝手に思っている。

ことを少年はまだ知らない。

あ、ちなみにですけど、息子には介護職いいかなと思うんですけど。

娘と配偶者は絶対に!!!!
介護職を!!!!
してはいけない!!!!
タイプです!!!!!

厚生労働省が許しても私が許さん!!!

それにしてもほんと、うちの子ら二人とも、将来のビジョンがなさすぎて泣ける。
娘も将来の夢長生きやし。

とまあ、だらだら雑談書きましたけども。

皆様のお子様方はいかがでございましょうか?
子どもが自分と同じ業界をめざしてる人いるのかな?

それはうれしいもんなのか、羽交い絞めで阻止したいもんなのかどっちなんでしょうか?

というだけの話でした!!
介護職の人怒ってたらごめん!!!

では~

介護求人たくさんあるよ~

介護の資格講座の受講料割引など会員登録特典多数!
介護専門求人サイトかいご畑