私ごと

PTAと保育所と少年野球と子供会と自治会の役員を経験した話その①

タイトルの雑多さについては反省しています。

結婚してから子供が生まれ、今までしてきた役員関係をタイトルに詰めるとこうなりました。

子供が生後半年から働いてきたワーキングマザーであるわたくし。職歴

ふう
ふう
職歴は別ブログに飛びます

みんな同じだと思うんですけど、ほんと子供産んで気付くことって多いですよね。

私のその気付きのひとつっていうのが

ふう
ふう
世の中はこんなに無償の役員で回っているのか

これ。

これこれこれ。

まあ世の中でも今はPTAとかね、自治会とかって悪者じゃないですか。

しかも働いてて子供いてってね、ほんと何さすねんじゃないですか。

でもまあ悪いことばっかりでもないなってのが今んとこの私の結論なので、それに至った経験を簡単にお話させてくださいませ。

ふう
ふう
①では、保育所、自治会、少年野球の役員について書いてます

保育所の保護者会(父母会)の役員

いきなり意見覆すようであれですけど、保育所の保護者会はほんまにいらんと思いますわ。

ふう
ふう
ええ、手のひら返しました

息子は実は始めの一年は無認可に通っていて、2歳前から公立の保育所に入所。

娘は生後半年から同じ保育所でした。

公立ということもありとにかく親の出番が多い保育所でした。

役員はほぼ絶対回ってきます。

突っぱねて絶対やらない人もいましたが、それで村八分になるくらいなら役員やった方がましです。

ふう
ふう
私の場合はね

私が役員をやったのは、娘が一歳児、息子が年長の時でした。

役員会議は夕方17時半から。終わりは白熱したら20時過ぎ。

もちろんお母さんたちがお迎えに来た段階で始まるので、預け先のない子はそのまま延長。

小さい子供がご飯も食べず(軽いパンは出たけど)、お風呂も入らず20時過ぎ。

あほかっちゅうねん。
\(^o^)/

うちの保育所はその会議は先生たちの職員会議の日に合わせないといけなくて、土日にはできませんでした。

私は21時には絶対子供を寝かせたかったので、会議の日は早めに仕事を切り上げて保育所に子供を迎えに行って、実家に預けてからの再度の保育所からの終了後、実家にお迎え。

でも1歳5歳なんか、会議終わってから迎えに行ったらもう半分寝とるわな。

諦めてそのまま預けっぱなしで泊まらせたこともよくありました。

ちなみにこの保育所の役員時代は、集めたお金を役員が横領するというなかなかの事件ありましたことをお伝えいたします。

ふう
ふう
おーこわ

犯人はそれっぽいお母さんでした。←

小さい子がいての役員はほんと大変なので、入る保育所が役員の仕事が多いか少ないかは調べといたほうがいいです。

実際近くに新設の保育所ができたとき、役員の仕事がほとんどないってことで、そこに転園が殺到したんですよ。

ふう
ふう
会うたびそこ行ったママさんが「楽やで♡」て言うててうらやましかった

でもまあ保育所はねえ、なかなか選べないから難しいですけどね。

ただこれはすべての役員で言えることですが、この機会がないと知り合わなかった人と仲良くなれるのはいい経験です。先生も含めてね。

ふう
ふう
それだけじゃないかなメリット←




地域の自治会の役員

これはですね、上が7歳下が3歳まで住んでいた団地でもしたし、今の家でもしました。

共通点といたしましては、どちらも非常にお年寄りが多い地域です。

だからトップの方々は重鎮が幅を利かせてるし、若造は言われるがままに働けばいいんですけど

これもね、どっちも難儀したのが「自治会費の集金」。

額まで決まってる寄付金の集金も年に何回かあるんですけど、まあそれは厳密には強制ではないので置いといて。

この自治会の集金は絶対に集めないといけない!!

駄菓子菓子いつ行っても不在の家が必ずある!!

手紙ポストインしても返事ない!!

とくに団地は毎月集金だったのできつかったです。

そうか書いてて思いだした、自治会費と共益費を集めてたんやった。

そして毎月集会に持っていくと。

こちらも過去に何回か集めたお金持ち逃げされたことあったらしいです

ふう
ふう
そらそうなるて

自治会のあつまりであーだこーだと年寄りの重鎮の話を聞かされる時間が無駄じゃないかという話はさておき

この地域にはこんな人が住んでいてこんな感じなんだな

それがわかるのは良かった、うん。

団地は比較的低収入な世帯が住むところだったんだけど、今のところは元高級住宅地なので、プライドお高めの高齢者が多いです。

でも自治会の役員をして、想像以上の高齢率に驚いたけど。

あと、私の職業的には

お年寄りが役割を持ってイキイキするのは大変よろし

そうも思った。

ふう
ふう
でも重鎮の間でようもめてたけど

新興住宅地に住んだことがないのでよくわからないのですが、そういうとこでは若い人が自治会長とかやってんのかな?

私の会った自治会長さんは、それなりの年齢以上の方が多かったですけど、まあ大変な仕事ではありますし、喜んでやってくれる重鎮さんたちには感謝です。

ふう
ふう
ようもめてるけど←二回目




少年野球の役員

少年野球のお話に関しては!!

本当に!!言いたいことがたくさんある!!

言いたいことならどれくらい!!

あるかわからなくあふれてる!!

ふう
ふう
わかる人だけ脳内で歌って♡

うちは息子が小4から少年野球をしてまして、そらもう親御さんの出番というのがるわけです。

ちなみに話それますが、私はかなり適当に子どもを育てています。

子供を愛してますが、一番は自分。二番子供。三番仕事。

子供のために無理したこともないし、期待もしてないし、生きてりゃそれでいいし、最終目標はきちんとした納税者に育てることだけ。

でもね、私この少年野球でね、いや、その前にちょっとだけやってた武道の習い事もそうか

子供の将来に全力で期待する

子供の為ならなんだってする

自分の子供の可能性を限りなく信じてる

そういう親御さんに出会い、衝撃を受けたんですわ。

ふう
ふう
あれ?あっちが普通?

それが嫌で逃げた武道の習い事なのに、少年野球はその比ではなかった。くらべものではなかった。

という話がしたいんじゃない。

まあここでこのスタンスの私がいろいろな事情から、トップである会長をやりましてんってな話。

大変かい?大変だよ!!
\(^o^)/

こういう習い事でここまで親が駆り出されるって、野球くらいじゃないかな?

だから少年野球する子が減ってんのよね親が大変って。

ふう
ふう
わかるすごくわかる

でもここまで書きましたけど、最初は他の親御さんに引き(向こうもこっちに引いてたと思うけど)、しぶしぶ始めた役員なんだけど

数々の役員の中で一番楽しかった。
\(^o^)/

こんな役でもあたらなかったらそんなに見に行くこともなかっただろうし、何より息子の学年が本当に子供も保護者もいい人ばっかりで、控えめに言ってもめっちゃ楽しかった。

ふう
ふう
ちなみに一個下と一個上の学年は保護者同志のいさかいが絶えず、どんどんやめていきました息子ありがとう年度末生まれてくれて♡
息子
息子
こんな時だけ♡

大変なのは一番大変でしたが、一番楽しかったのもこの役員。

ここまで書いたところで長くなりました

子供会と、いよいよ本番PTAの話はまた「PTAと保育所と少年野球と子供会と自治会の役員を経験した話その②」で。

ふう
ふう
では~♡